📝 Profile 📝
河合 俊典 (@vaaaaanquish)
# Title
- エムスリー株式会社 / Vice President of Engineering
- PIVOT株式会社 / 技術顧問
- Bolder's Group / Engineering Manager
- Google Cloud Champion Innovator (AI/ML)
# Career
- 高専→大学→大学院→Sansan→Yahoo!JAPAN→M3→CADDi→M3
# Description
- 中学生からプログラミング
- ロボコンやプロコンに出場、技術が好き
- 機械学習コンペティション入賞経験あり
- GitHub Star数100~2000のrepository owner
- OSSコミッタ、メンテナとしても活動中
- 『聴くエンジニアType』継続配信中
- AI組織立ち上げ、VPoE、技術顧問を経験
- 国内十名程のGoogle認定Innovator
- Xフォロワー3万人
# Language
- Python / Rust / Go / TypeScript / Ruby / Julia
# Social
🚀 andMore 🚀
aboutMe ->
Personal infomation about @vaaaaanquish. Work experience, Education, Award, ... and more
aboutMe
Title
- エムスリー株式会社 VPoE
- PIVOT株式会社 技術顧問
- Bolder's Group EM
- Google Cloud Champion Innovator (AI/ML)
Award
Profile
- 高専にて電気情報工学を学んだ後、大学編入。機械学習理論に関する基礎研究を行う傍ら、株式会社Usageeにて機械学習アルゴリズムの実装をアルバイトとして経験。2016年、Sansan R&D部門に入社。画像認識エンジンや自然言語処理APIを開発。その後Yahoo! JAPANに転職。ヤフオク!機械学習モデリングチームのリーダーとして開発、マネージメントに従事。2019年2月よりエムスリー株式会社、機械学習エンジニア。MLOpsやチームの環境整備、プロダクト開発を行う。2022年、CADDi株式会社にジョイン。AI LabにてTech Leadとしてチーム立ち上げ、マネジメントを経験。エンジニア採用チームを推し進め、Tech HR Leadを兼任。現在はエムスリー株式会社に出戻り、VPoEとして組織作りに邁進中。趣味では開発ギルドBolder'sの企画、運営、開発者としての参加や、XGBoostやLightGBMなど機械学習関連OSSのRust wrapperメンテナを務める等の活動を行っている。学生時代の油にまみれたロボコン経験から、情熱的な場面やハードな書籍、対話が好き。
Career
2014 | National Institute of Technology Niihama | Bachelor's degree |
2015 | Usagee Inc. | Part time engineer |
2016 | ChibaTech University | Master's degree |
2016 | Sansan, Inc. | R&D engineer |
2018 | Yahoo!JAPAN | Data Scientist |
2019 | M3, inc. | Machine Learning engineer, Engineering Fellow |
2021 | Bolder's | Full-stack engineer [present] |
2021 | CADDi, inc. | AI Lab Tech Lead, Tech HR Lead |
2023 | M3, inc. | Vice President of Engineering [present] |
Close
Works ->
Links to various writing, technical talks, and interviews.
Works
technicalArticleSeries
technicalBooks
- 機械学習ワークフローライブラリ選定と運用 - エムスリーテックブック2
- Rustによる機械学習概覧 - エムスリーテックブック3
- まえがき エムスリー VPoE 河合俊典 - エムスリーテックブック4
- ゼロから作るPython Package Manager入門 - エムスリーテックブック5
- Welcome to ようこそ Python 難読クイズ沼! - エムスリーテックブック6
- 難読クイズ沼Returns - エムスリーテックブック7
technicalTalks
- JuliaTokyo#4 僕とJuliaと時々Mocha
- データサイエンスLT祭り 時と場所で選ぶ機械学習
- 画像解析・機械学習エンジニアMeetup
- WebDBフォーラム2017 Sansanにおける 名刺画像データ化フローと機械学習の取り組み
- Kaggle Student Meetup
- MANABIYA tech 2018 AI屋さんの1日
- Kagglerが伝えるKaggleの楽しみ方
- Chainer Meetup #07 (youtube:54min)
- MANABIYA #2 インフラ × AI
- ヤフオクにおける分散深層学習 - MLCT#8 [youtube]
- グラフ構造を用いたユーザ興味のタグ付け - MLPP#1
- レコメンドにおけるGCNを用いたlink prediction - MLGP#1
- 事業を意識したデータサイエンス力 - Data Gateway Talk vol.2
- TeXYodaⅡの紹介 - M3 Teck Talk
- 勤怠を自動化する技術 LT Night (基調講演)
- Python製シェルXonshの紹介 - PyCon2019 [レポート記事, youtube]
- ゼロベースからの論文レコメンドシステムの構築 - AWS ML@Loft #6 [レポート記事]
- xonshとかいうshellの話 - m3 techtalk
- gokartの運用と課題について - MLOps勉強会
- 文字列 - m3 techtalk
- 【Sansan×Unipos×M3】事例から学ぶ!MLOps・データ分析基盤 最前線事例共有勉強(主催)
- CADDi データ活用最前線! ~Data活用の未領域に挑むAI Lab爆誕~ [レポート記事]
- RustとCADDi AI LabとML - Rust、何もわからない... #2
- CADDi AI LabにおけるマネージドなMLOps - 第20回 MLOps 勉強会
- 【10X/M3/CADDi】検索エンジン運用勉強会
- ディープラーニングで実現する技術 - ML Study #6「ディープラーニングで実現するイノベーション」
- Pythonのパッケージ管理の中級者の壁を越えよう - みんなのPython勉強会#98
- 生成 AI 時代のエンジニアリングに対応するエンジニア組織の在り方 - Google Cloud Next Tokyo 2024
Contribution
- 機械学習入門 - 基本のPythonライブラリ、9つを触って学ぶ (エンジニアHub powered by エン転職)
- どんなライフステージでも動ける技術力を! 潮流の激しいIT業界から考える私たちのキャリアプラン (GeekOut)
- ヤフオク!、偽物出品対策を強化 従来の機械学習に加えて、スパコン・ディープラーニングを活用開始
- こにふぁーさん、ばんくしさんが語る「エンジニア転職の今〜転職ブログと本音〜」
- “2人が主役”の結婚式でかかった「お金」と「得られた体験」- 楽天FunPay!
- 突撃!隣のキーボード M3 2019 - M3 Tech Blog
- 機械学習プロジェクト向けPipelineライブラリgokartを用いた開発と運用 - M3 Tech Blog
- 機械学習パイプラインライブラリluigiのshell補完ツールを作った - M3 Tech Blog
- Nishika competitions 2nd solution - M3 Tech Blog
- GKEでStreamlitをホスティングして社内用アプリを作った話 - M3 Tech Blog
- 今日のリモート雑談テーマを決める魔法のスプレッドシートを運用している話 - M3 Tech Blog
- gokart 1.0.0 をリリースしました - M3 Tech Blog
- 技術書典への参加から執筆の諸問題対応とテンプレート公開までの記録 - M3 Tech Blog
- エムスリー3代目VPoEに河合俊典さんが就任しました - M3 Tech Blog
Speaking
- 第一回 高専キャリア全国大会 パネリスト
- Engineer Next Lab #4 スピーカー
- ESTYLE AI LOUNGE スピーカー [レポート記事]
- 機械学習エンジニアの実情とAIキャリアの築き方 スピーカー
- 宇宙誕生の歴史と人類が赤ポチという到達点に至るまで
- 西場氏とばんくし氏が語る、エンジニアキャリアの今 vol.1 〜メガベンチャーとスタートアップでの仕事〜
- ML Studyスポンサーにこめた想いとCADDi AI Labの取り組み - ML Study #3「機械学習コンペ」
- 【メルペイ/Repro/キャディ】「VPoEハック最前線 〜エンジニア組織の現在〜」
- 半年で製造業向けAIサービスをリリースした開発チームのノウハウ大公開!
- 【atama plus×カミナシ×キャディ】スタートアップと技術的負債 by SELECK
- CADDi PM Hamburger Bash!
- 機械学習OSSの変遷と未来 - まつもとゆきひろ氏と考える つよいエンジニアになるためのオープンソースの使い方
- Vertex AI でのML基盤実運用を考える - Google Cloud OnAir
- MLOpsセッション - Google Cloud Innovators Hive at Next ’22
- 93. エンジニア組織の熱量 - fukabori.fm
- 94. エンジニアとビジネスの距離感の難しさとデータの民主化とこれからのAI組織 - fukabori.fm
Interview
- Sansan R&D インターンシップレポート (メンター社員として)
- サシランチ企画「10,000人のおともだち」
- ヤフーに入社してぶっちゃけどうだった? - linotice
- 機械学習エンジニア・ばんくしさんの事例に見る“後悔しない転職”の秘訣 - エンジニアtype
- ばんくしさん、LAPRASのことどう思いますか? - LAPRAS NOTE
- 面接も入社後も楽しい!河合 俊典がエムスリーにいる理由 - Wantedly
- ばんくしさんは「誰かの理解の助けになろう」として“苦労ベース”の技術ブログを書く【エンジニアのブログ探訪- 週刊はてなブログ
- エムスリーエンジニアリングフェローに河合 俊典さんが就任しました! - M3 Tech Blog
- 「AI ネイティブ世代」の 3 人に訊く、AI / ML で仕事と人生を変える方法 - Google Cloud Next 2022
Close
hotEntry ->
Articles @vaaaaanquish have written on the topic. It's hatena hotentry criteria.
hotEntry
過去バズった技術記事やブログ
- 2015/1/26 Deep LearningとConvolutional Neural Network - Stimulator
- 2016/10/2 でもお前のアイコン無断転載じゃん? - Adventure
- 2016/10/9 なりたいな「無ければ作る」エンジニア - Adventure
- 2016/9/11 お金に無頓着な新卒エンジニアが4ヶ月で10万貯めた話 - Stimulator
- 2016/12/28 エンジニアの世界はNARUTOの世界に似ている - Adventure
- 2017/1/2 田舎つらすぎるエンジニア - Adventure
- 2017/1/13 「JavaScript」を「ジャバスク」と略す人達 - Adventure
- 2017/3/19 DCGANで名刺のデザインを試みた - Stimulator
- 2017/6/25 PythonでWebスクレイピングする時の知見をまとめておく - Stimulator
- 2017/9/13 結婚しました - Adventure
- 2017/9/30 転職しました - Adventure
- 2017/10/23 「仕事ではじめる機械学習」を読んだので作者に媚を売る - Stimulator
- 2017/11/26 妻に「小遣いくらいはブログで稼げない?」と言われたので真面目に考… - Adventure
- 2018/2/23 『人工知能プログラミングのための数学がわかる本』が機械学習研究入門… - Stimulator
- 2018/3/24 MANABIYAで「AI屋さんの1日」なるタイトルで登壇した話とその内容 - Stimulator
- 2018/5/6 結婚式をした - Adventure
- 2018/6/13 Pythonでyahoo画像検索した結果をimgcatに流して表示してURLを…- Stimulator
- 2018/6/22 Python製シェルxonshを半年使った所感や環境設定のまとめ - Stimulator
- 2018/9/23 LeapMotionでPythonを使ってジェスチャーで家電を操作する - Stimulator
- 2018/12/24 転職活動をしています - Note
- 2019/1/5 noteが思ったよりも良かった - Note
- 2019/2/1 転職しました - Note
- 2019/2/3 Pytorchでpretrainモデルを用いた画像向けSiameseNetworkのメモ
- 2019/2/19 「機械学習のための特徴量エンジニアリング」が良かった - Stimulator
- 2019/5/8 フォロワーを管理するためだけのWebアプリを作った - Stimulator
- 2019/7/6 python prompt toolkitの紹介と動作を理解するメモ - Stimulator
- 2019/8/3 「FINAL FANTASY XVの人工知能」がなかなか面白かったので書評
- 2019/10/5 「Kaggleで勝つデータ分析の技術」が良かった - Stimulator
- 2020/4/29 poetryを利用した動的なバージョン管理とGitHub ActionsによるPyPIへのrelease - Stimulator
- 2020/8/30 「実用的でないPythonプログラミング」がよかった - Stimulator
- 2020/10/15 おすすめのエンジニアリング関連YouTubeを紹介しながらエンジニアとYouTubeについて考える - Stimulator
- 2020/11/21 娘が生まれたので育休をとっています - Note
- 2020/12/11 ダジャレを判定する - Stimulator
- 2020/12/13 機械学習パイプライン構築を楽にするgokart-pipelinerを作った - Stimulator
- 2020/12/14 Rustによるlindera、neologd、fasttext、XGBoostを用いたテキスト分類 - Stimulator
- 2020/12/26 WebAssemblyで機械学習Webアプリ「俺か俺以外か」をつくった - Stimulator
- 2020/12/27 3ヶ月くらいフロントエンドやったのでやったこと一旦まとめ - Stimulator
- 2021/1/23 Rustで扱える機械学習関連のクレート2021 - Stimulator
- 2021/3/29 pipとpipenvとpoetryの技術的・歴史的背景とその展望 - Stimulator
- 2021/8/10 Pure Rustな近似最近傍探索ライブラリhoraを用いた画像検索を実装する - Stimulator
- 2021/9/7 axumとtch-rsでRustの画像認識APIを作る - Stimulator
- 2021/9/24 Rustでグラフをplotするライブラリのまとめ - Stimulator
- 2021/12/24 エムスリーエンジニアリングフェロー就任とCADDi入社に寄せて - Note
- 2023/3/8 思考の透明化で得る筋肉 - Note
- 2022/3/9 エンジニアとビジネスの距離感の難しさ - Note
- 2022/3/14 データの民主化とこれからのAI組織 - Note
Close
Archives ->
History made by @vaaaaanquish in the past. Welcome to dark side.
Archives
- 過去のvaaaaanquish.jp
- 学生時代に作った過去のWebページ
- 一生回してろ
- PDCAを回すだけのWebサービス
- 各ネットメディア、Yahoo!ニュース、Twitterトレンドに掲載
- ImageShredder
- Banksyのオークションイラスト裁断をモジッたサービス
- PUSH VANQUISH
- 私有スマフォのプッシュ通知に任意のメッセージを送れるだけのサービス
- 俺か俺以外か
- ROLAND様の発言かどうかを判定するサービス
- Rust、wasmを利用してブラウザ上で機械学習により判定する
Close