vaaaaanquish
about me
- ばんくし (@vaaaaanquish, Twitter, Instagram)
- 河合 俊典 (Shunsuke Kawai, Facebook)
- [history]
高専にて電気工学、情報工学を学んだ後、大学編入。機械学習理論に関する基礎研究を行う傍ら、株式会社Usageeにて機械学習アルゴリズムの実装をアルバイトとして経験。2016年、Sansan R&D部門に入社。画像認識エンジンや自然言語処理APIを開発。その後Yahoo! JAPANに転職。ヤフオク機械学習モデリングチームのリーダーとして開発、マネージメントに従事。2019年2月よりエムスリー株式会社、機械学習エンジニア。MLOpsやチームの環境整備、プロダクト開発を行う。2021年、CADDi株式会社にジョイン。AI LabにてTech Leadとしてチーム立ち上げ、マネジメントを経験。業務の傍ら、趣味開発チームBolder'sの企画、運営、開発者としての参加や、XGBoostやLightGBMなど機械学習関連OSSのRust wrapperメンテナを務める等の活動を行っている。エムスリーエンジニアリングフェロー。
- [intro]
機械学習を用いたプロダクト開発、推進が出来ます。Yahoo!JAPANではヤフオクの違反検知のモデルを作り部内表彰、エムスリーではレコメンドアルゴリズムの構築で社内MVP、CADDiでは類似画像検索アルゴリズムの構築、AI Labの運営で社内MVP、MVTを頂くなど、周囲を巻き込み勢い付け、市場に出て成果を出すまでやり切る事に強い関心があります。Yahoo!JAPANでのチームリード、CADDiでのAI Labを創設、運営した経験から、チーム開発におけるマネージメント、リーダーシップの知識が少なからずあります。研修参加や書籍を読み実践する事を厭わないようにしています。経験上はマネージメントより開発者としての動きが多く、日々OSS開発をしたり、副業で受託開発のチームも運営しており、言語問わず一定以上の品質で健全なアーキテクチャ、コードを書くことが出来ます。直近はGCP/AWSの活用が多いですが、ロボコン競技出身で、YahooではGPUクラスタを触るなどオンプレ、ハードにも抵抗ありません。体外発表経験も多く、会社全体の技術プレゼンス向上に対して周囲のメンバーを巻き込み推進する事が出来ます。
- GitHub
- Tech Blog
- Note
- LAPRAS
- YOURTRUST
career
- 2014 - National Institute of Technology, Niihama
- 2015 - Usagee Inc. - part time engineer
- 2016 - ChibaTech University - master's degree
- 2016 - Sansan, Inc. - R&D engineer
- 2018 - Yahoo!JAPAN - Data Scientist
- 2019 - M3, inc. - Machine Learning engineer, Engineering Fellow
- 2021 - Bolder's - Full-stack engineer (present)
- 2021 - CADDi, inc. - AI Lab Tech Lead (present)
like
- 機械学習
- Python/C#/Rust
- Product Management
- xonsh
contact
donation
award
series
book
tech talk
contribution
speaking
interview
achievement
過去書いたhatena bookmark hotentry
vaaaaanquish
about me
- @vaaaaanquish, Twitter, Instagram
- Shunsuke Kawai, Facebook
- CADDi AI Lab Tech Lead / M3, inc. Engineering Fellow / Bolder's Full-stack Engineer
- Machine Learning Engineer. I'm maintainer rust wrapper of LightGBM and XGBoost.
- Github
career
- 2014 - National Institute of Technology, Niihama
- 2015 - Usagee Inc. - part time engineer
- 2016 - ChibaTech University - master's degree
- 2016 - Sansan, Inc. - Machine Learning Research Engineer
- 2018 - Yahoo!JAPAN - Machine Learning Engineer, Team Leader
- 2019 - M3, inc. - Machine Learning Engineer, Product Manager
- 2020 - Bolder's - Full-stack engineer
- 2021 - M3, inc. - Engineering Fellow
- 2021 - CADDi, inc. - AI Lab Tech Lead
like
- Machine Learning
- Python/C#/Rust
- xonsh/vim
connect
donation
Awards
Nishika competitions 2nd prize (2/182) [Blog] [GitHub]
atmaCup#12 Sansan 9th (9/245) [Blog]